2016年7月29日金曜日

計算は局部検討ですましただけで、全体に統合してのフィードバックがない

計算は局部検討ですましただけで、全体に統合してのフィードバックがないみたいなの。















2016年7月23日土曜日

【ドイツ】ミュンヘン銃乱射で死傷者複数、犯人まだ拘束されず ★3


2ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
【ドイツ】ミュンヘン銃乱射で死傷者複数、犯人まだ拘束されず ★3 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :drunker ★:2016/07/23(土) 07:10:18.75 ID:CAP_USER9
 [ミュンヘン 22日 ロイター] - ドイツ南部のミュンヘンで22日、ショッピングセンターで銃乱射事件が発生し、
地元メディアは少なくとも15人が死亡したと報じている。


70 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 07:21:37.95 ID:HIlgr6Kp0
>>38
政府や高官、軍隊が城に籠もった状態と考えれば良い
寄せ手(テロリストは)は城に守られてない周辺の村を襲って人を殺し物資を奪い田畠を焼き払う
それで領民の政府への支持は大いに揺らぐ
そして政府や高官、軍隊を倒すのは反乱を起こした領民たち

テロリストが狙うのはそういう権力構造のドミノ倒し
実行の仕方こそ違えどアラブの春で何度も見たっしょ

71 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 07:22:16.73 ID:8XgTxd9P0
犯人は「自分はドイツ人、ここで生まれた」と言っている。

https://m.youtube.com/watch?v=zQgWODodr8s

72 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 07:22:40.50 ID:4E2PU/FY0
バカウヨは中国の謀略にサクッとはまってるwwwwwwwww

73 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 07:22:44.43 ID:dKfcopIp0
何十年も前に書かれたいわゆるユダヤや英国金融、欧州貴族らの陰謀論を書いた元MI6高官は
その地点ですでに<欧州を移民で破壊する><女性を政治で利用する>宣伝戦が行われると書いていた

(女性とは市民革命では貧農を使ったのだが都市化した市民を動かすには女を政治に利用すればハメやすいということ)

74 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 07:22:46.98 ID:/VIAmInL0
>>36
左翼のバカがISに捕まって、日本政府と取引しようとしたからだろ
政府は嫌がってたのに表に出て行かざるを得なくなった
英国は日本はテロと交渉しないと言う名目で、本気で助ける気がないのか?と言ってた
で、日本人の首切り動画を見せつけられて、当時最前線で戦ってたトルコなど、
他の友好国が怒りを表す手前、当の日本が何もしないわけにはいかず、
仕方ないから金銭だけ援助したんだよ

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469225418/

【ドイツ】ミュンヘン銃乱射で死傷者複数、犯人まだ拘束されず ★3













≪俺の暴走「文革の匂い」=俺まずい≫


















@mori_arch_econo 次、待ってます。
16「熱すぎて、少々急ぎ過ぎのきらいはありますね。」Pluteus氏の余裕が俺に必要でした。
http://amba.to/2a03dZy
俺の暴走は「文革の匂い」帯びたんで
http://bit.ly/2agvalz














2016年7月21日木曜日

twitter copy 20160721 トレーラー、横開きなんですけど!






俺の失策、記念カキこ 、カキコ、記録。




https://twitter.com/YOSHIMASAKATAYA/status/756184240249643008
https://twitter.com/zionadchat/status/756183161038446592






















玄人・専門家側からは、

俺の失策が、社会現象としてのリスクと見做された。事実、それは正解。まずった。

俺の失策が、個別の俺の行為として見做されることは、
営業の出入り禁止をくらう可能性を高めた失策。

辛うじて、1度の失策は、次の失策、愚かな行為、
素人はどんなのをするかの監視対象としての注意を、もらうことはできる。(甘い幻想)




https://twitter.com/BB45_Colorado/status/756037900475654144



https://twitter.com/zionadchat/status/756135236547645441



トレーラー、横開き

を、絶対的間違いと、瞬間的に誤認し、
度合であれば、玄人・専門家の扱い範囲であるから

口出ししないはずなのが、

たががはずれて

失策。


たがが外れるとは - 日本語表現辞典 Weblio辞書

www.weblio.jp › 辞書・百科事典 › 日本語表現辞典

たがが外れるとは?日本語表現辞典。 読み方:たががはずれる別表記:箍が外れる、タガが外れる外側から締め付けて形を維持しているものがなくなり、それまでの秩序が失われること。緊張を解いて羽目を外すこと。もともと「箍」は桶の枠組みを固定してい...


















俺の失策と、プロの次元での設計の問題とは別。プロなら、設計失策の度合だろうけど、
俺は完全に失策と思いこんだ。実は、イメージ(設計図)が部分であるのを知ってたのに、いつのまにかそのことを全体と思い込んだのが、俺の失策。
https://twitter.com/zionadchat/status/756048185592721413



@dannna_o なるほど。俺の方の思考の欠落。いま気付きました。漁港から豊洲新市場への方向だけ考えていて、あの図面のは、豊洲新市場から、住宅街や商業地域への積込み場所である可能性、見逃してました。
https://twitter.com/zionadchat/status/756030772360773632



zionadchat ‏@zionadchat  41秒41秒前 愛媛 松山市
@kyrina07 この件に関しては、森山氏の指摘は、まずいかもしれません。
俺(建築素人)は、最初すげー、と思い、たががはずれて暴走したんですが、
設計者達をアホだと侮った俺が釣れてしまったこと自体が、まずいと。
コールドチェーン搬入・搬出口、冷気の閉じ込め。この形を選んだ。
https://twitter.com/zionadchat/status/756211255749120000









2016年7月18日月曜日

物理 twitter copy 20160718















http://www.boredpanda.com/true-size-countries-mercator-map-projection-james-talmage-damon-maneice/
メルカトル図法




https://www.buzzfeed.com/robinedds/maps-that-will-totally-change-the-way-you-look-at-the-world?bftw&utm_term=.nmLgXGO4W#.spD8EgAjd

















2016年6月10日金曜日

市民課











基軸通貨側とは、ネイティブの英米人のことではなく、
彼等は基軸通貨となった英語のローカル人。

基軸通貨側とは、支配者側だろうが、
インテリとして、それに加わった英語を第2言語とするもの達は、

非英語圏ローカル人と非英語圏ローカル人の
意味無縁音声触感での交流を嫌い、バカにするだろう。

逆か。嫌い、故にバカにする。



英語ではなく、機能と1対1対応をするだろう正式単語を欲する。
インテリは。

一方、市民課を尋ねる方も、
偶然庁舎内にいる方も、職員も、

それぞれがイメージする「市民課」機能イメージと、
それを呼び出し呼称するそろぞれの第一言語単語の結びつきから、
「shimin-ka」音声の共通性と、壁のアルファベット文字列から、

非英語圏ローカル人と非英語圏ローカル人の音声シニフィアン、
アルファベットで表示された文字列から、

英語機能行政単語を介さないで、了解する。


インテリにとっては、行政文書や法廷言語での同一性を
わざわざ覚えたのに、それを使わない奴等は、劣等。

むしろ、ラテン語が、それをわからないもの達に対しての、
独占利益でもあるのだが、

商売人としての、差を利益としていただく感謝と、
知らぬものへのバカ田舎者への軽蔑はあっても、

行政職人としてのインテリの、知ってるが、
知ららないもの達をバカにしていい権利と誤解するは、ない。


物理学の単語も、同等。






2016年6月6日月曜日

琉球大学 前野昌弘への手紙。



アインシュタインの思考実験が正しいなら、

3次元空間内にカメラアイを設置して、
同時性破綻が確認できるはずである。

実験装置を用意するのは面倒なので、思考実験をする。




















線路とカメラは、相対速度0とする。

線路は、大地に固定され、
カメラは大地に固定された三脚の上にある。



ここで、古代の天動説観察者(観測者)をイメージしてもらいたい。

北極星は日没から未明まで、ほとんど動かない。
残りの星々は北極星をぐるぐるしているイメージ。

一晩だけの観察なら、120度回転が観察できるとか。

ある星が、富士山のような独立峰頂上から顔を出し、
沈むときは、1本だけ目立つ大木に隠れるとする。

観察者の身体と、
星が顔を出した地点(観察者身体からの方向とか距離)
星が隠れた地点(観察者身体からの方向とか距離)

が、ある。


アインシュタイン思考実験では、
観察者と線路各部への視線方向とか視線距離が、
問われていない。欠落している。

ガリレオの相対性原理なら、
対象存在の位置を問うているので、

電磁現象による情報遅延は問題にならない。


ベテルギウスが、いつ超新星爆発をしたか、現場に居れば、
事象発生時刻と事象確認観察時刻は、

ほぼ、同時である。

しかし、地球で観察する場合、
事象発生時刻と事象確認時刻は、分離する。

これを事象存在と、事象イメージ認識の分離とでも呼称しておこう。



次に、夜空にオリオン座の三つ星を見る。

地球から3つの恒星それぞれの距離が異なるので、
恒星表面を光子群が旅立った事象時刻は異なる。

恒星表面に、巨大なアナログ時計でもデジタル時計でもあれば、
情報遅延した時刻差が、地球で映像として確認できるだろう。


30万キロメートル離れた時計塔の表示時刻が、
カメラアイに光子群がぶつかることで、映像化される。

固定カメラ内蔵時計と映像表示された時計時刻に
1秒の差が確認できる。

時計塔と固定カメラを結ぶ距離が一定であれば、
いつも、1秒の差が確認できる。


それでは実験に入ろう。




線路上の1点に雷が落ちた。
雷じゃなくても、線路上の1点を発光させるでもいい。

そのとき、線路上を走る列車、
列車というのは、先頭車と複数の客車と、最後尾車両のことだが、

ここでは、客車1両に注目する。


客車の中央が、ちょうど線路上の発光した1点上にあるとする。


通常の特殊相対性理論解説本では、
このときの客車長さが、問われていない。

線路上を動いている客車全長が、進行方向に短くなった状態で、
同時性破綻が線路と同じ慣性系観察者に確認されているのか、
客車の長さを問うていない。

これは、いまから提示したい強烈な本質ではないので、
これから見せる強烈な本質に納得された後、解説しますので、
いまは、飛ばします。


線路と同じ慣性系の観察者には、
客車進行方向、後方隣接客車への扉に光子が先にぶつかり、
客車進行方向、前方隣接客車への扉に光子が後でぶつかる。

これが19世紀生まれの方々の見解でした。

これが思い込みだとしたらどうでしょう。
手品のトリックだとしたら。

複数トリック群の、まずは1番目として紹介させていただきます。






客車内の観察者には、

この観察者が4号車にいたなら、
3号車への扉と、5号車への扉に、同時に光子がぶつかった。


と、していましたが、


物理は数学ではないので、思弁ではなく、
実験装置による確認が必要なはずです。


どうやって、客車内の観察者は、
4号客車中央から、

3号車への扉と、
5号車への扉に、

それぞれ別の方向に向かった光子達が、
同時にぶつかったのを確認したのでしょうか。


数直線や、xy平面座標に客車側面を描けば、
別々の方向へ向かった光子が同時に扉にぶつかったことは当然。

でも、ここは物理学です。数学思弁の世界じゃありません。




実験装置によって、同時を確認しなければなりません。

マイケルソンとモーリーだって、ハーフミラーを通過して、
戻ってきた光のずれ、波長かなにか。

フィゾーが光速を測定した方法。歯車。
上野の東京国立科学博物館にも模型がありました。


ただ、まだピンと来ないと思いますが、
ピッチャーがキャッチャーにボールを投げるとき、

バッターやホームの審判員には、
ボールという原子群の塊も、時々刻々のボールイメージも、
自分にぶつかりにやって来る方向です。

ドップラー効果が問える方向とでも、言っておきましょう。


ところが、数直線や xy平面に客車側面を描いた場合、

どうやって、光子が扉にぶつかった光景2つ、
2か所の光景を同時に見るのでしょう。


数学なら、数直線上の∀(すべて)の点の状態を
瞬時に認識できます。




言い直してみましょう。

博多駅と京都駅と東京駅で、卵を手から離し落下させ、
1秒後にホーム床面にぶつかる実験をします。

同時刻に実験をします。

しかし、観察者の位置によって、
情報入手の順番が異なる。


博多駅にカメラアイを置けば、
博多の卵がまず割れ、京都駅のが次。最後が東京駅。


同時とか、事象イメージの順番とかは、観察者の位置が関係してくる。

事象存在の事実は、思弁的には同時刻のハズなのに。
でも、いま問うているのは、電磁現象世界の相対性概念。

それが、ガリレオの相対性概念をそのまま使えるとして、
齟齬が見つかって騒いだのが19世紀生まれの方々。

20世紀生まれの俺としては、
認識とか、イメージとか、情報遅延。

そして、観察装置の局所的存在を結び付けて、
まず、ニュートンを復活させる。

それが公知になれば、量子力学の最初の地図が描ける。
そこにはライプニッツのモナド概念とかも関わり、

核融合や、常温核融合、それに量子コンピューター等に使える
地図を作りたい。量子テレポーテーションとかに使える。


メルカトル図法は正角方位図法だけど、
いまや航空機の時代。使われてるのは、大圏コース。

ニュートンを復活させて、この100年の
時間と空間の誤解を解きたい。






それなら、こうしてはどうでしょうか。
4号客車内に、複数の観測者(2カ所同時観察者ではない)を配置します。
腕時計の時刻を同じにして、

4号客車中央、に観測員。
5号客車への扉、に観測員。
3号客車への扉、に観測員。



前野昌弘先生なら、札幌オリンピック、
ジャンプ70m級の金銀銅メダル独占。

記憶があると思います。

昔は、飛距離の測定に、複数の審判員が、
スキー板の着地した地点が、
自分が担当してる区間、範囲で、

スキー板最後尾が接地したかだけを、
注視していました。

ジャンプする選手の姿を側面から見ていた。


まだビデオ映像装置が、性能良くないし、
コンピューターも現場にはない時代だったので。


そして、自分の注視していた前方正面で
スキー板最後尾が接地したら、
自分の持ってる大きなしゃもじみたいなので、
70メートル地点とか、自分の位置を、

総合審判に伝えました。

サッカーなら、ラインズマンと主審で役割分担するみたいに。



4号車内の観測員達によって時刻情報が記録され、
2カ所での事象が、同時刻であることが確認できました。





さて、本題です。


線路と同じ慣性系の客車外観察者には、どのように見えるでしょう。


3次元空間内の1点から、線路を見た場合、
4号車の左右両端、

進行方向後方5号車への扉と
進行方向前方3号車への扉。


線路上に、存在としての客車の2地点と中央は、
同時に、線路上に存在するハズです。


しかし、3次元空間内の1点に存在するカメラアイから、
線路各地点への視線距離が異なる。

補正が必要。

補正をしなければ、

列車が、線路に対して、カメラアイに対して相対速度0であっても、
同時の光景を元々見ることができないのだから、
同時性破綻をカメラアイがイメージ映像化したところで、

アインシュタインが思考実験した、
同時性破綻の証拠にならない。

電磁現象の相対性を記述したことにならない。



天才アインシュタインの提唱、
光速によって、世界を記述するとどうなるか。

アインシュタインが思考実験で見過ごした、
電磁現象の情報入手の情報遅延。
そして、情報入手をする局所的身体存在を入れて、

ニュートンと電磁現象を素直に接続する世界を描こう。


存在とイメージと見かけ。
等時と同時と経過時間。
点と有限と無限。

斥候・歩哨と、前線基地所属情報将校と、王。

これらを組み合わせて、電磁現象を
デカルト座標から情報遅延を考慮した複素平面に記述しなおすと、
量子力学の最初の姿が見える。






補正が必要となった。だけど、

視線距離の補正なんてのは計算でちゃちゃんとやれば
いいだけなので、


強烈な本質に行きましょう。







19世紀生まれの天才アインシュタインによって、

基準系と異なる慣性系では、
時の流れの速さが違うという誤解が定着したしまったので、


2つの時計を使うことにします。

1つは、m時間で秒針が1周するm時計。
1つは、n時間で秒針が1周するn時計。

アナログ時計をイメージすれば、秒針の等角回転速度が異なる。

このアナログ時計達が無限小であるとします。
でも、なぜか秒針角度イメージがわかる感じ。



4号客車側面に無数のm時計を貼り付けます。
客車側面の秒針が、どれも同じ角度を示しています。

線路の枕木には、n時計を貼り付けます。
枕木は、数学的稠密さな間隔で線路に敷設し、

線路が数直線となり、

線路側面が、xy平面座標の x軸とします。


1号車を先頭車とします。

4号車の進行方向最後尾端が、
5号車への扉となります。

19世紀生まれの方々は、
4号客車中央から、左右に進む光子2つが、
先に、5号車への扉にぶつかるとしました。


線路と同じ慣性系の客車外観察者には、
列車は右方向に進んで見えているとします。

逆立ちしなければ。


このとき、無数のm時計群とn時計群を同時に見ています。
秒針回転速度はそれぞれ違う。

元々の回転速度も違えば、
客車側面と、線路側面の時の流れる速度も違うとしたので、

とにかく、秒針回転速度は、
客車のm時計と、線路枕木のn時計では、異なる。


これを色で、もっと直観的にイメージ化しましょう。


4号客車の5号車への扉に光子がぶつかった瞬間、
客車内観測員達を思い浮かべます。

5号車への扉付近にいる客車内観測員が、
その時刻をPと記録したら、

客車内中央観測員も、その時刻Pの状況を記録します。
3号車への扉付近にいる客車内観測員も、時刻Pの状況を記録。

このとき、光子が3号車への扉にぶつかっていますね。


ちょうど時刻Pの瞬間。
4号客車側面を構成する点群が同時にピンクに光ったとします。


4号客車内の5号車への扉にいる観測員は、

時刻Pに、客車中央から来た光子と、
自分のいる地点のピンク発光と、
5号車への扉存在位置を

重ねて記述します。

同様に、4号客車内の3号車への扉にいる観測員もです。



このとき、真下の線路を見ました。4号客車内観測員達それぞれが。

客車内時刻Pで、真下の線路を見たら、瞬間、緑に発光していました。




今度は、線路と同じ慣性系からの客車外観察者の報告です。


時刻Gに、線路に稠密に等間隔で敷設されている枕木群が
同時に、緑に発光するように設定されていました。

このとき、4号車左端、進行方向最後尾、
4号車内5号車への扉に光子がぶつかった。

線路はどこも緑に光り、線路上を走る客車側面はどこもピンクに光った。



アインシュタインの仮説では、系によって事象は前後するが、
事象そのものは変わらないでした。


ところが、これだと、時刻Pにだけ客車がピンクに光ったとすると、


客車外観察者は、4号車左端に光子がぶつかったとき、
客車側面はピンク、線路はグリーン。

19世紀生まれの方々は、
線路と同じ慣性系からは、
進行方向後方の客車左端に、先に客車中央からの光子がぶつかるを
信じていたいので、矛盾が生じる。


だって、4号客車内観測員によれば、
3号車への扉付近にいる観測員も、
5号車への扉付近にいる観測員も、

4号客車がピンクで、真下線路がグリーンになったとき、
自分の観察範囲真近で、光子が扉にぶつかっただから。

客車外観察者が、3号車への扉に光子がぶつかった時、
その時、5号車への扉に光子は到達せず、

光子が5号車への扉に到達したときには、
すでに線路がグリーンに発光した時刻は過去となっている。


事象内容が、食い違っている。
見え方の順番の話ではない。
局所部分のセットで見える状況描写の話だ。


視線距離によって、電磁現象のイメージ到達遅れ、遅延度は異なる。
だが、事象発生のセット内容、同時に発生した現場局所状況は変わらない。




客車内観察者が、
4号車内に観測員複数を配置したように、

客車外観察者が、線路に観測員複数を配置し、報告させれば、

線路がグリーンに光ったとき、自分担当真上の客車部分がピンクに光った。


グリーンとピンクの色の同時。そして、真上の扉と光子。

この4つの要素が同時。


グリーンというのは、線路系の時刻を表したものだった。





ところで、数直線や、xy平面に客車側面を描くとき、
そのどこも、同じ時刻だよね。


3次元空間内に局所点として存在するカメラアイには、
線路という直線性の線分を見ると、

同時イメージは視線距離が各部で異なるので見ることができないだったけど、



アインシュタインが思考実験で使った数直線や、xy平面座標には、
奥行きがなく、電磁現象の遅延も、電磁現象を入手する位置も脱落していた。

それでいて、描かれた線路や、客車側面を構成する点群は、どこも同時。

数直線や xy平面は、どこも同時存在を描き、t=0とかしてる。




世界を描くとき、観察者側を動かない中心にしたのが天動説。
それが、自分の側が動いて、太陽が動いていないとしたのが、
地動説であって、太陽中心説。


でも、ニュートンは、観察側でも、観察対象側でもなく、
万有引力の中心概念を使って、相対化した。


それを電磁現象に導入すると。。。



それでは復習しましょう。





アインシュタインの思考実験では、線路が動かないものとして、
数直線や、xy平面座標に転写された。


線路や列車側面を撮影するカメラアイは、実験器具であり、
ブラウン運動等の影響を常に受けている。

線路に対して、カメラフレームが動かないなんてのは、
手ぶれ補正をして、環境世界と同一化処理したあとのイメージ。

太陽か地球か。どっちが中心かなんていう、
天動説と地動説の争いじゃなく、

万有引力の中心概念を導入すると、電磁現象はどうなるか。

観察すればわかることだけど、
自分に対して、線路系がどれだけ動き、列車がどれだけ動くか。
自分のカメラアイによるフレームを入れた3つ巴の相対性概念。



そもそも、長沼伸一郎氏が指摘しているように、
水平方向に移動する列車内を垂直方向に光子が動いた場合、
その光子をxy平面に描くと、光速を超えてしまう。

アインシュタインの前提を逸脱してしまう。

等々。

でも、これらトリック群を検証する前に、




4号客車内左端、5号車への扉に光子がぶつかったとき、
その扉に埋め込まれたm時計は時刻P。

真下の線路枕木に埋め込まれたn時計は時刻G。


客車側面はどこも時刻Pの無限小点群で構成されている。
描かれている。

客車全長、いまは短くなるとかの
ローレンツ変換のローレンツの戯言は説明飛ばすけど、

客車下部の任意の点と、その真下の線路の点は接触している。

それはどこも、
ピンクの時刻Pと
グリーンの時刻G。

ならば、5号車への扉に光子がぶつかったときの
客車と線路、上下の色がピンクとグリーンなら、

3号車への扉に光子がぶつかってる光景も
上下の色がピンクとグリーン。

客車を線分として描いたのなら、
その両端は同時刻なのは当然。

それが線路上の同時刻にある。

線路と客車の時間の流れを問う前に、
線路各部と客車各部が同時接触している。

そこに注目。



ピンク線分という客車長さが、
グリーン線路という無限長さの上に存在する。

それをxy平面座標に、客車側面と線路側面として、
同時として描いた。


有限長さと、無限長さの、各部を同時として描く複素平面の記述法が、
量子力学の最初の地図となる。


ま、くだらん簡単なこと。

情報遅延度を規格化して、同じ扱いにしてやること。

この技法を受け入れる気になるかどうは、


まず、アインシュタインの思考実験前提に、
見過ごしがあったことに気付くこと。


















これは、客車側面を液晶画面にして、
時間経過で水位が上がっていく様子を表示をしたもの。

客車側面イメージを客車外線路時刻Gのとき、
水位が、客車の左端でも右端でも同じ高さ。

客車側面に無数に貼り付けた時計m群は、時刻Pを示す。

時刻Pを水位上昇で示したもの。

客車外から見ても、
左端でも右端でも同じ水位。

こうすれば、客車外から見て、左右に進んだ光子が、
どちらも同時に扉にぶつかったは、イメージしやすいだろう。

どちらも、同じ水位高さのとき、扉にぶつかったハズである。


では、なぜ、従来は、左端に先に光子がぶつかったと
思い込んでしまったのか。

それが奥行きトリック。


ミサイルコマンド 動画


実際の大陸間弾道ミサイルを撃墜しようとすれば、
その位置を電磁現象を利用して、測定し、情報をどこかに集積し、
迎撃を各部隊に割り振って命令する。


ところが、ゲームセンターで、このゲームをするとき、
数学のxy平面を認知するのと同様に、
超越的に、画面内に敵ミサイル位置を知る。

画面外のプレイヤーの眼が。

でも、液晶画面の大きさ範囲を同時だとみなしているのは、
ゲームプレイヤーの頭。

ここに、視線方向の遅延を導入し、規格化すると。

だけど、この単純トリックに気付く前に、

まず、





いま、貴殿に確認していただきたいことは、
アインシュタインの思考実験前提に見逃しがなかったか。

そこに気付いていただけたら、ご連絡を。


カメラアイという局所点が見る側面を正面とする場合、
同時の電磁現象を見ていないという事実。

直線性の線分。そこを走る等速直線運動体は、
常に、局所点、カメラアイとの距離が変化する。

情報遅延を規格化し、扱いしやくする技法。


ガリレオの相対性原理と同じまま、
横ズレだけで、相対性を描こうとした矛盾。

戦闘機同士の空中戦なら、
ヨー・ピッチ・ロールの回転の相対性もある。

縦横以外の奥行き方向。正面の遅延とは。


オリオン座の3つ星を、存在としての等距離扱いできない。
それなら電磁現象として、時間的等距離扱いすればいい。

存在と空間座標の扱い方が変わり、

たぶん、2000年ぐらいの思想的パラダイムシフトになる、



直接、手振り身振りで説明させていただければ、

30分もあれば、パラダイムシフトの思考方法で、
21世紀の物理学を始めていただけます。


その最初の扉を開けたものとして、
俺を推挙していただければ。

よろしくお願いします。

厳密には、東晃史の発想を整理しただけなんだが。
ま、同時にこだわった部分だけが、一応、俺のオリジナル。





19世紀生まれの方々は、
三角測量、電磁現象の世界では、
やり方を厳密にしないと通用しないことに気付かなかった。

細々したトリックの積み重ねで、
思考に負担なく、パラダイムシフトできます。

ただ、まずは反証の1つである、


アインシュタイン思考実験で、
系によって同時性破綻があるとすると、
事象内容さえ、異なってしまい、

従来説では矛盾が生じることを足場に、

まず、従来説に疑念を持っていただければ、
あとは簡単なトリックです。

ただし、新たな地図は、多様な解釈が可能なようで、
俺が提供できるのは、その一番簡単なの。

最初のだけ。





2016の6月14日火曜午後から
6月16日木曜午前まで、那覇にいるんで、

呼んでいただければ、琉球大学周辺にまで出向いて
営業させていただきます。


twitter に連絡していただき、
一時的follow 関係を作っていただければ、

事前に、当方の電話番号、顔写真等を送ります。

https://twitter.com/zionadchat





この手紙文は、物理学者用に、いきなり斬り込んだもので、
もっとゆっくり、周辺から包み込んで説明する一般向けのも用意中。





位相速度と群速度 - 前野[いろもの物理学者]

irobutsu.a.la9.jp/movingtext/Vgvp/

位相速度群速度. これは、「位相速度」と「群速度」を理解するためのアニメーションである。図でわかってもらうためのものなので、数学的な説明については少しだけなので、詳細は教科書等を参照すること。







前野昌弘 の ヴィジュアルガイド 物理数学 ~1変数の微積分と常微分方程式~ を Amazon でチェック! http://amzn.to/25PGQkR






2016年5月12日木曜日

飯山一郎氏へのお願い。2016年の5月。

突然ですが、飯山一郎先生にお願いです。


「国家」を「つくる」もの、飯山一郎に、

世界観のパラダイムシフト、売り込み営業に参りました。



飯山一郎の政治戦略材料に適合するものであるか、
わかりませんが、

私と先生のでは、政治観の趣味が違うらしい。


それでも、俺を使っていただけるなら、

パラダイムシフトの内容吟味を、
していただきたい。

ネット上で商品の見せびらかし、
完成させていませんが、

いまなら青田買い。お得です。


単純トリックで、アインシュタインの仮説、
時間と空間をごっちゃにした、

特殊相対性理論が崩れます。100年間、信じられてきた。



経済や政治の概念を変える

三つ巴(みつどもえ)の相対性概念。

チャイナでは珍しくない。
西洋でも、三位一体どうのこうの。

中身は珍しくないものですが、

存在のあり方が、

いままで科学的で当然と思っていた事柄、
イメージと分離される。

この世と国家と己を考える
切欠(きっかけ)となるでしょう。



飯山先生と直接、御会いできれば、嬉しいのですが、
チャイナでの展開が優先されるでしょうし、


商品として、本物かどうかが問われるものを
相手にする時間はない。そこで、


感触を、東大卒の『絶食青年』に試していただきたい。

この方が、文系なのか理系なのか存じませんが、
単純トリックに高度な数学の話はないので、


『絶食青年』に、業務の合間、試していただけるよう、
口添えいただければ、ありがたい。


2016年5月16日(月曜)の午後から、
2016年5月18日(水曜)の朝まで
志布志に滞在します。

呼んでいただければ、営業に伺います。


手振り身振りで、紹介させていただければ、
単純トリックの、バカバカしさが生で味わえますぜ。



書き出し中の、商品。

特殊相対性理論の単純トリック 2016
http://trickzionad.blogspot.jp/






俺にとっては、飯山一郎に頼ったという事実が重要。

このルートが使えないとわかったら、
いまより必死に書き出しを、ネットにするんで。

そして、営業を。



ともかく、今回御縁があってもなかっても、

玄米豆乳ヨーグルトは役立ってますんで、感謝。


それでは、よろしくお願いします。




twitter では、zionadchat

連絡は、
https://twitter.com/zionadchat

@zionadchat で、よろしく御願いします。


2ちゃんねる(いまはほとんど閲覧だけですが)では、

zion-ad 字音 ジオン じおん




◆2016/05/11(水)  ムラムラと「侠気」が湧きあがり…

中国側も,『あふれる汚泥と生ゴミをキレイに処理するグルンバ・システム!』 という「夢」と,「希望」と,「事業意欲(カネ儲け)」を掻き立てられた以上,無我夢中にならざるを得ない。
http://grnba.jp/index.html#zz05111

志布志では,『さおり部長』と共に,東大卒の『絶食青年』が留守を守ってくれている。

絶食青年のブログ
zesshoku.seesaa.net/

https://twitter.com/zesshokuseinen



◆2016/05/10(火)2  中国の携帯電話の番号が変わりました

以前は,中国国民の7割が繁体字の読み書きができず,話す言葉も全く通じなかった。それが今は中国の全人民が,簡体字と普通語(プートンホワ)を使って,意思疎通が明快にできる。そのためのツールが携帯電話とネットだ。 http://grnba.jp/index.html#zz05102

携帯は中国を統一した!
飯山一郎の中国の携帯番号が変わりました。
飯山一郎の新しい携帯電話の番号は,150-9516-8720 です。
なお,飯山一郎には付き人(秘書)が2名います。
両名とも日本語が通じます。
私の携帯が不通の際は↓こちらに電話して下さい。
秘書1:150-6338-3806  秘書2:150-9516-8739


飯山一郎へ伝言・密告・質問・短信etc -16-
http://grnba.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=15711778

442:飯山一郎 : 2016/05/08 (Sun) 18:47:09 host:59.106.213.192
>>440 ℃さん
「国家」は,「できる」ものではなく,「つくる」ものです。
現在,「“新日本国”を建国する!」という意識と意志をもった「主体」は,いません。
中国は,「日本人の難民を無人都市に受け入れても良い!」という意思を日本外務省に伝えています。
人口が極めて少ないロシアは,シベリア地域に日本人を受け入れる意志は充分にあります。

今回のソチ会談では,アベは落第点だったようで,プーチンは新しい戦略の練り直しに直面しました。

440:℃ : 2016/05/08 (Sun) 17:47:14 host:*.eonet.ne.jp
新日本国は結局ロシアと中国の両方にできるのでしょうか?飯山先生。
あるいは今後さらに散らばる可能性もありますかね?




愛媛松山城







飯山一郎へ伝言・密告・質問・短信etc -16-
http://grnba.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=15711778
527:zionadchat : 2016/05/12 (Thu) 16:14:22 host:*.plala.or.jp
突然ですが、飯山一郎先生にお願いです。




529:飯山一郎 : 
2016/05/12 (Thu) 22:25:05
 host:133.242.21.228
>>527  zionadchatさん

>「国家」を「つくる」もの、飯山一郎に、世界観のパラダイムシフト、売り込み営業に参りました。

この意味が↑↑判然としませんが…,まあE~でしょう。

5/16か,5/17に志布志の私の事務所に行けば,絶食青年が居ますから,会いに行って下さい。

志布志の住所は,志布志市志布志町志布志540です。



613:zionadchat : 
2016/05/17 (Tue) 12:54:11
 host:*.panda-world.ne.jp
>>529 >>527
絶食青年さん、30分ありがとうございました。
営業のインパクトは出せませんでしたが、
なんか変な話があるらしいと感じていただきました。

この機会を与えて下さった、飯山一郎先生ありがとうございます。

これで色々修正できそうです。
それではまた、縁のある機会に。

2016/06/28(火)
飯山一郎に連絡するにはスカイプが便利です.

ワシのスカイプ名は,「 iiyama16 」 です.

2016年5月11日水曜日

2016の5月11日(水曜)の散歩。




生身の眼だと、ハレーションで白く黄色くなってるとこも、薄赤。
iPhone6Plusのカメラアイ。

モードは、Enhance 1。

Relight - Better Photos on the App Store - iTunes - Apple

https://itunes.apple.com/us/.../relight.../id1055538670?...

このページを訳す
 評価: 5 - ‎15 件のレビュー - ‎$4.99 - ‎iOS
2016/04/25 - Instantly correct lighting and exposure and transform your photos into something extraordinary. Relight is a realtime HDR app with eight unique modes that correct lighting and exposure issues, add artistic HDR effects, ...







 このページには HTTP リソースが含まれているため、ブログを HTTPS 経由で閲覧すると、混在コンテンツによって安全性やユーザー エクスペリエンスが低下する恐れがあります。修正無視詳細 
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8">
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8">
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8">


ようわからんから、無視設定でテスト。


イメージの大きさ違い。車の。









速度制限表示40が、大木の梢(こずえ)に。



いくつか連続で貼ると、twitterが、同じ写真の埋め込みを強制さす。
使えんな。

画像ファイルからですか、複数枚は、使えんと。





2016年4月14日木曜日

豆乳ヨーグルトの注ぎ方。

正確には、豆乳ヨーグルトに豆乳追加するときの注ぎ方。






https://www.google.co.jp/search?tbs=sbi:AMhZZiuIMbp_1ACWqLqD0vh2CkZVkKb4n8W4jIltzZtess-1zFq2RVErzewPmesth9Vnr4nzZRppwvIhNbmjwMOync7byB-p2HxPs4KPmTWdgh_1UVHSosPrE470zdb63jx8HZMJr5NDkOa3f-Lr6Sx2SKqVPmnqukfg4cz9TuHTDv2xVB9M2HCMo02x1JBLDawZKo178McFwR-SV2kJRCtzcVoem9dm0HG_1UozJvqm2Cfv3uC97TN-dMZv9slnB0HuLAMPD8u1qojl1bbemtrPjid4Hl7ri-KiIYs8uACjHTE9ICZbCocqwsU3_1op98KF_11uX4mLYRlKjry_14AYyjbq58F94hKzh6njPRw6cRcjG2jw775FxwA_1roQWb-TsVRiJO8BruJCxyZ_1YgJCMD8dYaFG0TRiEYIG5wOpyScyLBNsrzdy1E0e7qPz6phim4gEaSIXaLeoDHnSkDFw5De0oLLD_1hOge1h2F7-SlcwpE9IxYDZtm7QybgstoCmKx1c3MOsPkETllP0ptfGSg6QrlCWx-wumKs_1O3Cv6cBYBALZNrmBRSmVsj208cIZreQ4UkErR98zeLm7IeAKgl_1kynczVuaDUmc15VSh9WBaHfLuVBWmGWB-U6WbFvzi3z39ZGnOSjdZnTUBJUcApOIP9KTiXPKjZYjG9sWungAIZmc68y8PzsJH3Bvd4Lp6ZnI6WJd2skmfRJMDzg8SDEK6WXePvRACnIZlAOoqwMhujpGi6GopmOhc4IDUVSXRHjuICgbZD3JBDARonwnmEN6HelaTbvwv2Uxz27Ie6dGNWuoSNQFkW_1WoAVK5pJnWDphHJVi45rXnt8AY0bLd7pUNSTX4DLQRbONGyyb_1ASbPDBKI38YfwNwrx_1BbrbvxsNVqKRH2h1-jMHYVbm38w5ins6gFc0i0Yg9tH6lTfMQKIFJ0HMCtvFqpouNX8RO-uRqdnFieO5Prr_1WK0ilatt0qK69tGTXxdtenQ_1IMqOsku4G09nHh3HU63sdzfx1rYkxuSMVSGcm8NQCbpC9mEPaHj9uXG0v3TOBKjAs-xj6wvIPRyxBgoINYxkKNe1ZqOhuwjSPU4vGWUscO7WmQkwDEmwzinoqXB0IE7PWZ3fUKibRvMmsTcDCa7zA5z0_1fdXSSyR0YjrAdTnP-xi-_1793uVGNLhgLdql6DCLPR_1ZLK-RhaqygYNdaBilUr-KJYT44ZyOrqbd-LMLWqJRzzdU_1b_1Sx9pyXXNcE0kfwYLAZICJbBcCfdY00zz2TvAcjVXQn18TCb5W7Iuk9gz1q7gkQ_1Gn6HRcOUIlOMWFGApp7wsMCf-Ds-a_1qGG-rt-SUAbqPhwjsywBcYY-ngqbDukoPfuPzhWMKBS7mxoAXxRCqOEu9lXHvaCpIOMl516YqSRCSAw3_1j7vNeeeKUPkZDPia24TTd6knlRhhxKsNw_14xPhHt4WixeifFrA_1wR3nvLGTRgEowX0yMbjzcNt774U4K-008Vo_1IxtGw3afzVw7mW4dDvDOaRWHsna6_19Gwg0NELU4xiJ8JAL_1_1CChv7FNtiGc54v644l-zOc64_1M72OQOZu2kidiSafYhSX0FOC8vUVgrww4aaJj_1Di9





2016年3月28日月曜日

cern indian statue

cern indian statue


説明を追加




20150402 08:10 桜並木動画視点。


https://twitter.com/zionadchat/status/583409908785123328






2016年3月1日火曜日

豊洲新市場で「無冠詞とaとthe」


豊洲新市場で「無冠詞とaとthe」



建築業界は、建築物の積載荷重という概念に対する正しい認識を広めていく必要があると思うの!
http://b.hatena.ne.jp/entry/ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-12133066482.html#tw?u=khwarizmi

https://twitter.com/smectic_g/status/704142571489009665
https://twitter.com/smectic_g/status/704140340022767616
に、対して。




『豊洲の新市場が大変らしい』
http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-12133066482.html




積載荷重と床材の耐荷重




静摩擦係数に対して動摩擦係数があるように、

静荷重と動荷重があるらしい。で、そこは本題でないので飛ばして、




積載荷重というのは、床が抜けるかどうかに関係するらしい。
床材の耐荷重は、床表面が割れたりしてボロボロになるとかのことだろう。


俺の思考のやり方は、1次資料にあたらない、さぼりのやり方。
推察だけ。



一般的な倉庫床は、2トン/m^2ぐらいらしい。
豊洲新市場は2階だそうだし、
直接10tトラックが入るわけではないが、

普通なら、一般的な倉庫ぐらいの強度必要だろう。
強度より柔軟性というか、軽量化の必要性がある建物とも思えんし。

建物を重くすれば強度が増すというのは幻想で、
建物も飛行機のように作るべきだ。
空気に浮かぶ船のように作るべきだとかも、あるらしいが、飛ばす。

テンセグリティ。





【東京】豊洲新市場に“”衝撃欠陥” 積み荷の重さで床が抜ける恐れ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456335345/

http://news.nifty.com/cs/topics/detail/160224062199/1.htm


75 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/02/25(木) 09:10:00.65 ID:zcEl1CkWO [3/5]
>>73
まあね。
今時、平米2トンも少なくないのに750キロに設定した不思議。
誰がどういった経緯で決めたのか?
これが一番重要で中抜きや都の担当者の知識不足だったりしたら、大変なことに発展する。
嫌な悪寒しかしない。

92 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/02/25(木) 13:14:19.94 ID:PyH/Asl40
ターレーが建物内に入る事を想定しないで設計したんだろうな・・・。

93 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/02/25(木) 14:08:36.31 ID:9xLuLdgY0 [2/2]
ちなみに建築基準法では、自動車車庫・通路の最低設計荷重は5400N/㎡≒550kg/㎡で、
平米700kgならそれよりは余裕を見て設計してある。重要度係数1.25ってとこか。

94 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/02/25(木) 15:29:40.84 ID:zcEl1CkWO [5/5]
>>93
物流センターや展示場だと最低でも床荷重メーター2トン以上のところが多勢だと思える。
それからすると本件は多いのか、少ないのかはあるかも。




さて、本題。


https://twitter.com/smectic_g/status/704142571489009665





twitterは消える可能性があるのでメモにならんので画像保存。


積載荷重と床材の耐荷重は、別の概念。

発言者の意図とは関係ない展開をする。



積載荷重と床材の耐荷重は別概念であるが、
建物としては一緒。一体。


たぶん、日建設計の風通しが悪く、
経験のある1級建築士のアドバイスを得ずに、
免状だけの1級建築士が、東京都の発注側役人さんの要求を

受け入れたのだろう。

法令だけを基準に、経験の裏付けなく。


建築エコノミストの森山氏は、
豊洲新市場が床抜けするどうのこうのは、言い過ぎなのを理解し、
1次資料もなく、非難・批判することは専門家なのでできないので、
http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-12133066482.html
そこは軽く、流してるが。


ま、使い物にならん建物ではあろう。


twitterの発言者の方も、

それは、わかっての、学問的区別の

積載荷重と床材の耐荷重は別概念。



ターレーの上で飛び跳ねないでくださいって、何なのよ!!
日建設計、面白いね。卸と仲卸の連絡通路、2m20しかないんだって。

https://twitter.com/nakazawa_mama2

問題提起をされた方が素人でも構わない。
むしろ素人だから、より深い問題を見過ごさない。

専門家は、ここまでは平気だという経験を言葉にし、
理論化し、数値化、数式化して、

適用範囲限定の概念を、忘れてしまう。



元々は、建物として使えるものかどうかが重要。



積載荷重をギリギリで積算すれば、
重い構内運搬機ターリーやフォークリフトで床がたわむだろう。
2階なんだし。地面へコンクリやってる海辺の市場と違うんだし。

それが床の耐荷重にも影響する。


三位一体 三身一体 三見一体
三位独立
三位分裂

丸山圭三郎氏の身分け、言分け、事わけあたりを読んでいた頃の。




ま、ここまで、普通のこと。



俺のメモは、ここから。




【知って❗広めて❗】築地市場の移転は無理❗中止しかない❗豊洲市場の床は抜ける!?part3 築地移転の問題点を中澤誠さんが語る! - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/937234






密度とか圧力とかの概念には、大きさがない。

箱の中に原子(おやつ)が何個入っているか考えてみよう。

1立方メートルに何個原子があるか。1m^3
1立方キロメートルに何個原子があるか。1Km^3
1立方光年長さに何個原子があるか。

密度とか圧力、平均個数とかいう概念には大きさがないのがわかるだろう。



10m^2の建物床でも、
100m^2の建物床でも、

法令基準の積載荷重は同じであろう。

大きな床なら、それだけ「たわみ」とかあるから、
事故でも起きない限り、

法令に、大きさ区分の積載荷重言及はないだろう。
法令でやることじゃなく、建築専門家のチェックでやること。

社会的には、私企業がミスすることと、
法令という社会的エントロピー負荷の大きいものでは、
私企業がミスして人(ヒト)死にが出ようと、軽い。

法令を重くすれば、それで人(ヒト)死にが回避できるわけでもなく、
言葉に縛られて、より変なとこに症状がでるだけ。


で、話を戻して、


密度や圧力、空間容積に対しての平均個数には、
大きさ概念がない。



構内運搬機ターリーには、大きさがある。
この大きさに対しての床の広さ。

いまは、建物の床広さによる「たわみ」とかは考えない。
建物の床広さという有限大きさを考えていない状態。


10tトラックには、大きさがある。
この大きさに対しての床の広さ。

2tぐらいのターリー5台分の床広さより、
10tトラック1台分の床広さの方が、大きいだろう。
(本質じゃないんで適当。)


だとすれば、人間的感覚だと、
小型構内運搬機なんかより、10tトラックの方が重い。

1グラムの鉄と、1グラムの羽毛じゃ、鉄の方が重いと同じ錯覚。

これがイメージの世界。


小型構内運搬機のターリーの方が、危険性があるのに見落とし。



密度とか圧力に大きさ概念がない無限性を扱ったものに対し、
10tトラックとターリーでは、個々の車両としての大きさがあった。


これを「無冠詞」と「ア、a」に相当させる。



ヒトは、法令の基準、それは無限性の任意の
どこでも耐えられるに注意を向けるけど、

具体的イメージは、有限な大きさを持つ個々の車両相手であった。

床の「たわみ」とか考えると、
建物床広さという有限も考える必要があるが、
いまは、飛ばす。



では、物理的にどこに荷重が掛かるんだろうか。

ターリーとか10tトラックは、
ヒトが認知するイメージ個物、車両であって、

物理的には、原子複数の塊。


再度、画像。















タイヤだよね。


床に接触してる部分のタイヤ面積を、
ま、単純化して、接地点ならぬ接地線分とする。


接地線分: タイヤの幅。
トラックのタイヤ横幅と、ターレーのタイヤ横幅じゃ、違う。



小型構内運搬機大きさと重さの比。
10tトラック大きさと重さの比が同じであっても、

タイヤが床に接地してる線分長さに荷重が掛かる。

とすると、



トラックのタイヤの空気圧と、
小型構内運搬機、台車のタイヤはキャスターとでも呼ぶのかな。

空気圧が違う。扁平率が違う。

床へのダメージも違うんじゃないかな。



衛生面を考えて密閉空間である豊洲新市場の床は、
すぐにボロボロになりそうだ。

改修工事するにしても、密閉だと匂いが籠(こも)りそうだ。
防水とかしなきゃだろうし。2階の床なのだから。







宣伝。


特殊相対性理論も同じトリック。

背景である地面や線路は、無限扱い。

列車側面輪郭は、個物イメージとして扱われ、
ローレンツ変換のローレンツにより変形すると信じられている。

だが、列車を構成するのは、複数の原子。


列車に搭載される光時計内の光子と同じ扱いにすると、

アレレ。これが単純トリック。




ちゃんと順番立てて説明するのは、現在作成中。

宣伝だけが先。

俺の気分の為。



ターレット式構内運搬車




20160301 火曜 17:39


http://zionadchat0.blogspot.jp/
当ブログ短縮アドレス
http://bit.ly/zionadchat0







追加 20160303木曜



https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=mori_arch_econo%20&src=savs
@mori_arch_econo 現状把握とは別件ですが、豊洲の設計不備を全否定する訳ではありません。青果と違って水産は反対運動に明け暮れ設計段階でほとんどヒアリングに応じなかったのですから…何が起きても自業自得だろとは思っています。なので青果も見学し比較するのも面白いです。
— ひもたろう (@himotarou) 2016年3月3日
@mori_arch_econo 恐れ入ります。二階というのは日刊ゲンダイさんの勘違いです。約80㎝の高床式で中が空洞という感じです。
— 中澤誠 STOP築地移転 (@nakazawa_mama2) 2016年3月3日

噂話を基準に、1次資料に当たらずに話をしているので、少し話がズレたが、
俺が、この記事を書こうと思ったのは、

twitter上で、一級建築士を名乗る方が、
「10tトラックが載る2トン毎平米耐荷重の床が抜けるんかい」と、
反論してたので、

まだ俺は隔離状態なので、俺の仕事、
ジャック・ラカン紹介のアラン・ポーの「手紙」を
やれてないので、単純トリックのいきなりの書き出し。

頭の中では、完成版が2年以上あって、のを。


床が抜けるどうのこうのは、

床という無限性を喚起する単語シニフィアンじゃなく、
床が抜けるという以上、床を支える枠内という有限面積があるが前提。

ま、これに関しては飛ばし。

で、トラックとターレーの比較をしての1級建築士の発言だったが、
本来はタイヤの種類と負荷と、床での現象での話。

さらには、タイヤ接地面の移動が、
終端が閉じた波の反射と、終端が閉じていない波の反射、ソリトンとか。

そして再び、負荷と、床での現象というところで、

タイヤの接地有限線分の移動ではないく、接地点各部と見做せば、


点と点との現象に、耐荷重とか圧力の現象が抽象化される。再び。

このとき、単純な押し合いになり、床がズレるになっても抜けるにならん。
床の枠組み、床が抜ける前提である床有限大きさが意識(話題)から消えている。


シニフィアンとしての床は、無限性の広さ。
床原子と、タイヤ原子の押し合いは、点と点。

そして、イメージの世界である大きさには、
大きさ同士の問題、重さとなるけど、圧力じゃなく、

それは1塊(ひとかたまり)と認識すうるヒトのイメージが、
10tトラックとターレーを比較させる。

10tトラックタイヤとターレータイヤを意識に入れ、床との現象を

振動としてとらえるにしろ、タイヤ(大きさと大きさ)と床(大きさ)比較となる。


界、とか階層。界階層概念の導入を、これじゃ、まだいきなりでないが、

特殊相対性理論の、この100年の失態の方は、
いきなり説明できる事例となる。

こんなぐたぐだの整理じゃなく、もっとスムーズに抵抗なく
説明するに入る。俺の生き残り、

21世紀の物理学の公知に向けて。








2016年2月29日月曜日

2016の3月記録

2016の3月の記録

3月1日 火曜 728

豊洲新市場で「無冠詞とaとthe」
http://zionadchat0.blogspot.jp/2016/03/athe.html





3月2日 水曜 734





3月3日 木曜 738


この頃、共同資産管理会社。通期収益株式会社に対しての、
国家内国家としての、蕩尽を主とする資産管理会社。

サロン・お稽古事の師匠・庭師



3月4日 金曜 740



3月5日 土曜 738



https://twitter.com/zionadchat/status/705987678932611072

3月6日 日曜 


【聖火台問題】デザイン担当・隈氏 「聖火台は競技場の中に設置可能」「屋根の上に載せても耐えられる」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457130844/
398 名前:zion-ad[sage] 投稿日:2016/03/06(日) 04:01:36.65 ID:jCVg4TRu0
>>395
「キールアーチの地下基礎部分の費用が含まれておらず、これを含めると4000億円ほどにもなるとの見方もある。」
http://blogs.yahoo.co.jp/kensyou_jikenbo/55279987.html
ザハ修正案でさえ、工事に入る前で4000億と官邸・国交省も算定していたようですし。

どうしても原発事故後の東京でオリンピックしたいなら、
磯崎新氏提案の皇居前での開催式とやらを見てみたい。

ぐだぐだで工事間に合わなくなって、そうなるのを期待。

https://twitter.com/zionadchat







3月7日月曜


3月8日 火曜 737














2016年2月17日水曜日

「語り得ること」、観察者の身体位置。

Quantum Universe ‏@hottaqu  さんへ。


貴殿の御時間を少しばかりいただき、
21世紀の物理学開拓者として俺を推挙するに
参列いただけるか、御検討、よろしくお願いします。

以下は、その商品見本。





「語り得ること」、観察者の身体位置。



ミシェル・フーコーを直接読んだわけではありませんが、
それに感化されたニューサイエンス系の本。もう随分昔です。

そこにお産の話が出てきます。

昔、田舎農家の妊婦さんは野良仕事しながら、
その合間に、馬のお産のように、しゃがんで、
或いは四つん這いになって、お産をしたと。

この話がほんとかどうかは、この際、関係ありません。


ところが産婦人科病院では、妊婦さんは仰向けになって股を開く。
踏ん張りができない格好で、お産を強いられる。

なんでか!

医者が見易いように。



傍証; 

事件として時たまある、デパート、トイレでの隠れ出産と遺棄。






もう1つ、本題に入る前に話を加えさせていただきます。


天動説は、自分が動いていることを考慮せずに、
太陽や月、惑星や恒星が動いているのを記述しました。

アインシュタインの特殊相対性理論で説明に使われる同時性破綻。
これも天動説みたいなもんです。


ローレンツ変換のローレンツの思い込みがもたらした呪縛を解き、
単純トリックに気付けば、

アインシュタインの提唱、
「光速を基準に世界を記述せよ。」
で、ニュートンが復活。そして、

たぶん、ライプニッツのモナド概念が、
量子力学の片鱗、わずかに見せる最初の姿形になるでしょう。


それでは、ここでは、観察者の身体存在、
3次元空間内にいままでなかった、或いは
具体的位置指定がされなかった眼。

眼が認知する同時性についてを商品見本とさせていただき、

より本質的な失態、
ローレンツ変換のローレンツの思い込みについては省いて、
紹介させていただきます。


実験系観察者の眼をカメラアイに代理させ、
100年間、見過ごされていた、
同時性の補正を導入しましょう。

ドップラー効果や光行差を、アインシュタインの思考実験に組み入れる。





線路の上を等速直線運動する列車中央から光子を進行方向と逆方向に放つと、
線路上を走っている列車内のヒトには、光子が同時に列車先端と後端にぶつかる。

線路と同じ慣性系の観察者(従来の物理用語では観測者)には、
先に列車後端に光子がぶつかり、その後、
進行方向に向かった光子が列車先端にぶつかる。

これが信じられてきました。


ここでも、観測者である自分は線路に対して、相対速度0と
なんの工学的手続きをせずに思い込んでいる。

或いは、宣言だけで、観察者である自分は不動の視線を持つことができると信じている。

数学者なら構いません。xy平面の存在を宣言し、
ノートや黒板に、

平面という無限性から切り出した有限平面を描き出し、
x軸は水平。y軸は垂直。

図1 無限の部分








イデアの世界ですから、水平線がちょっと斜めになっても構わないし、
ノートを机の上に置いて、

教室の天井と床の上下方向とy軸が平行でなくても構わない。


図2 カメラアイと光子群

松山市の「しまむら」で買った長座布団の上に、
ホームセンター、ダイキで買った600x450ミリメートルのホワイトボード。
その中央に、100円ショップダイソーで買った260x200ミリメートルの黒板。

撮影機材は、iPhone6plus外側カメラ。約1メートル上空。

ホワイトボードに、天井の円形蛍光灯が中央上部に写り込んでいる。



数学では、xy平面に、t=0という補助説明が書き込まれいてれば、
xy平面を構成するすべての点の時刻は t=0。

パラパラ漫画にしてt=1とか、t=2の静止画を連続させてyoutubeにアップすれば、
動画ができます。

動画作成、さぼらしていただきまして、頭の中でイメージしてください。

列車側面輪郭をLED電球群で囲みます。

t=0のとき、青
t=1のとき、緑
t=2のとき、赤

とかにすれば、列車側面輪郭全体が同時に色が変わるの、
イメージいただけたと思います。

列車が、線路に対して動いていようと停止していようと関係ありません。

これが数学の世界です。




一方、物理の世界では、同時とはなんでしょう。

ローレンツ変換のローレンツにより、
動いている物体は進行方向に縮むとか、縮んで見える。

アインシュタインにより、異なる速度を持つ系では時の流れが異なるとか。

そういうのが、信じられてしまったので、
列車も線路も動いて見えない状態で、
考えてみましょう。


カメラアイにはレンズ口径がありますが、いまはほとんど0の大きさ、
ピンホールカメラと見做して扱います。


iPhone6plusの外側カメラ、ズームとかしないで、視野角一定で
フレームいっぱいに、600x450のホワイトボードを撮影したり、
260x200の黒板を撮影する場合、

カメラ位置を被写体平面に近付けたり遠ざけたり。

600x450のホワイトボードを撮影するときは、
260x200の黒板を撮影するときより遠ざけて撮影。

そうすると、ホワイトボードも黒板も、見かけが同じ大きさ、
フレームいっぱいに写ります。

もし、ホワイトボードや黒板の中央に時計を置いて撮影したら、
カメラアイには、どのように映るでしょうか?



被写体平面を発光や反射で離れた光子群が、
カメラレンズを焦点にして通過して、
撮像素子群へ向かって再び広がる。

光行差と同じで経路長が異なる。

いまは細かいことは無視、捨象するので、撮像素子群への手続き。
撮像素子群は、商品としてのカメラでは平面に集積されてますが、

物理実験では、経路長を揃える為に、球面に貼り付けるべきとかの話は捨てて、


近接作用による情報遅延を考慮しなかったのが、
アインシュタインの思考実験です。

極端な話、被写体平面中央からカメラレンズまでの距離が、
30万キロメートルなら、1秒遅れの時計表示。


もう一度確認しますが、
被写体平面とカメラレンズの水平相対速度0です。

ローレンツ変換のローレンツの妄想や、
天才アインシュタインの失策に関係ない。

カメラレンズ内蔵時計と被写体平面中央に置かれた時計を同期すれば、

映像から、カメラレンズ位置と被写体中央までの距離がわかる。
内蔵時計と映像イメージ内の時計時刻の差で。


もちろん、カメラレンズが等速直線運動で被写体平面に近付いた場合どうなるとかは、
ドップラー効果も関係します。

いまは細かいことは飛ばしますんで、話を戻して、


小さい被写体有限平面をフレームいっぱいにするときは、
奥行距離30万キロメートルなら1秒遅れの画像時刻。

大きい被写体有限平面をフレームいっぱいにするときは、
奥行距離30万光年なら、30万年遅れの画像時刻。



実は、図1の100円ショップダイソーで買った黒板のクローズアップは、
iPhone6plus外側カメラを被写体平面に近付けて撮影したものではなくて、

CamScannerというソフトで、斜め方向から撮影したものを、
あたかも正面から撮影したようにする画像ソフトを使ったもので、

元画像は、図2のホワイトボードをフレームいっぱいに撮影したものを利用してます。


図3 CamScanner 
























ですから、情報遅延は、ホワイトボードをフレームいっぱいに撮影したものと同じです。

しかしもう1度、図1を見てください。数学者の眼のように、
黒板から、どれだけ離れてxy平面に描かれた線路や列車を見ているか意識しないとき、

そもそも2次元xy平面だけで思考実験したとき、
奥行方向の情報遅延なんて考えていない。

実験物理学では、世界を認知するのはカメラアイです。


図1 無限の部分






















実験物理学はイデアの世界じゃない。

実験系の線路をカメラフレーム内に収めて撮影するには、
視野角や、手振れ補正も。こういう準備作業するときに、

自分は、線路と同じ慣性系であると工学的に設定するのは難儀であるのを実感する。


自分と線路の水平方向にだけ着目するとして、
自分と線路が相対速度0であるを常に維持しているのが、
アイシュタインの思考実験であることに気付く。





観測者という言葉と、観察者という言葉を軽く定義します。

観測者とは、自分が持っている時計の時刻を記録するタイムキーパーです。

観察者とは、列車中央から左右両端へ光子が放たれたのを見て、
いま、「光子が左右へ放たれた。」と、大声で、自分が見た光景を叫ぶものです。

観察者が発した声を聞いて、観測者が、その事象の時刻を記録する。

観察者と観測者が同じ位置を占めていれば、音波による情報遅延なし。




奥行方向の情報遅延の話は、しました。

それでは、有限平面をフレームに入れる場合の形の話をしましょう。


正方形と正方形に内接する円。そして、正方形に外接する円。



正方形に内接する円なら、カメラアイからの視線距離が
円錐のスカートまでの距離。

この分だけ、情報が遅延します。


カメラアイと被写体平面の各部、中央や縁(ふち)では、
視線距離がバラバラ。

同時だと思っていた平面各部も補正しなきゃ。


光時計を搭載した列車が水平方向に横移動。

台車の進行方向に光を放つとき、
台車速度の加算はできないのに、

列車速度水平方向のときには、
あたかも光時計筒の上下、

鉛直方向への光子移動が加算できるとの思い込みトリック等々。






補正の話は、別にたいしことではありません。
この先でするローレンツ変換のローレンツの思い込みを、
ジャック・ラカンの整理法を使って分析すると、

思想史2000年、占星術なら2600年とかなのかな。
そのパラダイムシフトになります。

空間の認識方法そのものへの、
電磁現象での相対性概念。






大仰(おうぎょう)な言い方ですが、

内容は、単純トリック。地図の作り方です。
近接作用と、ソシュールに始まる言語学とかいう技法の
ジャック・ラカンによる操作方法の融合で

存在とイメージと見かけを整理するだけです。


むつかしい数学演算とかないけど、
バカバカしさに耐える本気度がないと、

少々説明が、あっちこっちしてしまうので、

いま、このような営業方法とは別の、

最初っから、ゆっくり説明するのも用意中ですが、




できれば、物理学関係者には、

俺を推挙するに、ネットでちょっとずつ理解をする。

これが、話題になるという演出過程に御参加、御参列いただきたい。



では、良い返事を待っております。


twitter https://twitter.com/zionadchatで、よろしく。

skype zionad4649 も、運用。



20160218 木曜 00:30




おまけ: 







http://zionadchat0.blogspot.jp/2016/02/q11000.html

中途から説明しようとした失敗作ですが、
2重スリット模式図から同時平面を想定する。

想定平面(曲率あり)。

ま、もともとは、東晃史博士が紹介したガリレオの等時概念。

等時と経過時間と同時を、
象徴界・想像界・現実界で行列組み合わせしたり。


それすると、量子力学の最初の形が見えてくるというものです。
英語やフランス語の人称構造、1人称・2人称・3人称を組み合わせで。
複数形の方は、ちょい俺には。

















以下、記述時の捨て文。

あああああああああああああああ



「語り得ること」を材料に世界を記述しようとするのが科学。
「語り得ぬこと」を断定して、世界を語る材料にしてしまうのがオカルトなら、

それは、実験物理学の確認という行為と、
数学による同時性宣言に相当すると
私は思うのです。

カメラアイで見えたこと、確認されたことから、
数学で宣言されたことが、物理空間において矛盾がないか、
工学的に検証したいと思います。